【資格更新】国家資格キャリアコンサルタント更新講習

1.国家資格キャリアコンサルタント更新講習について

2016年4月よりキャリアコンサルタントが国家資格になりました。
国家資格キャリアコンサルタントの登録を継続するためには、厚生労働省が指定する更新講習(知識講習8時間及び技能講習30時間)を5年ごとの更新期間中に受講することが、原則として必要とされています。

 ※詳細は以下のホームページでご確認ください
 国家資格キャリアコンサルタントの資格更新について

更新講習は、試験合格時に確認した知識・技能をブラッシュアップし、キャリアコンサルタントの資質を維持、向上することで、キャリアコンサルタントの活用を促進していくことを目的とするものです。

九州支部CC部では、厚生労働省から更新講習として指定を受けた技能講習を下記のとおり開催いたします。

 

目次:「国家資格キャリアコンサルタント更新講習

 1.国家資格キャリアコンサルタントの更新講習について
 2.国家資格キャリアコンサルタント更新講習の対象者
 3.開催予定一覧
 4.各地域の開催案内
  ・Web(Zoom使用)
  ・福岡
  ・北九州
  ・佐賀
  ・長崎
  ・大分
  ・熊本
  ・宮崎
  ・鹿児島
 5.申し込みについて
  (1)申込前に必ずご確認ください
  (2)申し込みから受講契約の成立まで
  (3)申し込み方法
  (4)振込先

 6.修了証の交付
 7.キャンセルについて
 8.みなし更新研修について

2.国家資格キャリアコンサルタント更新講習の対象者

・国家資格キャリアコンサルタント登録者
※当協会の会員ではない方も受講可能です。

3.開催予定一覧

※受付は「申込書」と「ご入金」が揃った方から先着順となります。
※受付開始前のお申し込みは無効とさせていただきます。
※申込開始後すぐに定員に達する講習もあります。予めご了承ください。

CC更新講習の開催予定 2023年4月~7月

e-ラーニングによる「知識講習」はコチラ(協会本部HP)

 

4.各地域の開催案内

Web(Zoom使用)

次回の研修が決定次第、ご案内します

 

福岡

講習名 JIC19T03
事例検討「がん治療と就労の両立支援」(技能講習)
日時 2023年5月21日(日)10:00~17:00
 ※昼食休憩1時間
内容 「がん治療と就労の両立支援」が企業等に求められている昨今、がん患者が相談者である事例を検討することにより、治療と就労の両立をキャリアコンサルタントとしてどう支援していけばよいかを学習します。
会場 九州支部 研修室 
所在地:福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル6F
講師 森川 さち子
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料 ・協会会員 16,000円(非課税)
・非会員  20,000円(非課税)
定員 14(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年2月28日(火)~2023年5月11日(木)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」 6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

講習名 JIC19T05
キャリアコンサルティングの実践的事例検討「キャリアチェンジ」(技能講習)
日時 2023年6月18日(日)10:00~17:00
 ※昼食休憩1時間
内容 キャリアチェンジ(主に転職・再就職のケース)を対象としたキャリアコンサルティングの場面での事例を検討することにより、キャリアチェンジの抱える課題を理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。
会場 九州支部 研修室 
所在地:福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル6F
講師 吉田 尚史
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料 ・協会会員 16,000円(非課税)
・非会員  20,000円(非課税)
定員 20(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年4月1日(土)~2023年6月8日(木)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

講習名 JIC19T01
事例に学ぶ学生へのキャリアコンサルティング基礎編(技能講習)
日時 2023年7月2日(日)10:00~17:00
 ※昼食休憩1時間
内容 各年代の学生へのキャリアコンサルティングにおける支援(姿勢とスキル)の特徴と留意点を、事例ワークやロールプレイを通じて身につけます。
会場 九州支部 研修室 
所在地:福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル6F
講師 吉田 尚史
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料 ・協会会員 16,000円(非課税)
・非会員  20,000円(非課税)
定員 20(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年4月1日(土)~2023年6月22日(木)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」 6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

講習名 JIC21T01
「実践に役立つ」ライフキャリアの事例で学ぶキャリアコンサルティング(技能講習)
日時 2023年7月4日(火)9:30~17:30
 ※12時間講習(在宅5時間+集合7時間)
 ※昼食休憩1時間
内容 学生・労働者・家庭人という一人のライフサイクルを通して、個人の生涯発達の視点を踏まえ各々の役割と発達課題を検討・考察するとともに、キャリアコンサルティング活動の3分野(教育、企業、需給調整)其々の事例について、相談者が抱える問題、キャリアコンサルタント視点から捉えた相談者の問題、さらにキャリアコンサルタントのかかわり方の課題等、様々な視点で検討し、この一講習でキャリアコンサルティング実践力が総合的に向上する講習となっています。
通学前の在宅学習(5時間)では事前に送られたDVDを視聴してレポートを作成、通学(1日・7時間)では、講義において事例検討の進め方や生涯発達・ライフサイクルに関して、グループ検討を通じさらに掘り下げて理解を深めます。
会場 九州支部 研修室 
所在地:福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル6F
講師 森川 さち子
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料

・協会会員 28,000円(非課税)
・非会員  35,000円(非課税)
※1)受講料はいずれも非課税です。
※2)受講料には、開講前に配布される在宅学習教材DVD「実践に役立つ!ライフキャリアの事例で学ぶキャリアコンサルティング」の費用が含まれています。(協会取扱い書籍にあるものと同じですので、ご注意ください)
※3)教材送付後にキャンセルのお申し出があった場合、それに伴う受講料の返還にあたっては、受講約款第3条2に規定の控除額に加え、DVD教材の販売価格(協会取扱い書籍の販売価格)を控除することになります。

定員 20名(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年4月1日(土)~2023年6月4日(日)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
※在宅課題5時間を含むため1か月前に受付を終了いたします。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

講習名 *ベーシック(JIC19T03)修了者対象講座
JIC21T02
事例検討「がん治療と就労の両立支援」<アドバンス>(技能講習)
日時 2023年7月30日(日)10:00~17:00
 ※昼食休憩1時間
内容 企業の人事等でがんサバイバーへの支援を経験している方、既にある技能講習「がん治療と就労の両立支援」(JIC19T03)を受講した方が、さらに有効な支援を行い企業内でのサポート体制を築いていくために、有効な視点や考え方を身につけていただきます。刻々と変化するがん患者を取り巻く状況や国の最新施策も織り込み、個人・組織の両面から支援策を学んでいただきます。
会場 九州支部 研修室 
所在地:福岡市博多区博多駅南1丁目2-15 事務機ビル6F
講師 森川 さち子
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料 ・協会会員 16,000円(非課税)
・非会員  20,000円(非課税)
定員 20名(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年5月1日(月)~2023年7月20日(木)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

北九州

次回の研修が決定次第、ご案内します

 

佐賀

次回の研修が決定次第、ご案内します

 

長崎

講習名 JIC19T02
事例に学ぶ「発達障害の理解と対応」(技能講習)
日時 2023年6月18日(日)9:30~16:30
 ※昼食休憩1時間
内容 発達障害の問題と対応についてより深く理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。
会場 長崎県勤労福祉会館 
所在地:長崎市桜町9-6 
講師 森川 さち子
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料 ・協会会員 16,000円(非課税)
・非会員  20,000円(非課税)
定員 12名(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年4月1日(土)~2023年6月8日(木)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

大分

次回の開催が決定しましたらご案内いたします。

 

熊本

講習名 JIC19T03
事例検討「がん治療と就労の両立支援」(技能講習)
日時 2023年7月9日(日)10:00~17:00
 ※昼食休憩1時間
内容 「がん治療と就労の両立支援」が企業等に求められている昨今、がん患者が相談者である事例を検討することにより、治療と就労の両立をキャリアコンサルタントとしてどう支援していけばよいかを学習します。
会場 熊本県婦人会館 
所在地:熊本県熊本市中央区水道町14−21
講師 森川 さち子
(国家資格キャリアコンサルタント養成講習講師)
受講料 ・協会会員 16,000円(非課税)
・非会員  20,000円(非課税)
定員 20(先着順)※最小催行人数 8名
募集期間 2022年4月17日(月)~2023年6月30日(木)
※募集期間中でも定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法

 お申込みはこちらから

①自動返信メールで受講料の振込み先をご案内いたします。
 ※1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、九州支部にお問い合わせください。
 [Gmailをご利用の方はコチラをご確認ください]
②受講料振込みの確認ができた方から先着で申込完了となります。 

みなし
更新研修
(一社)日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー有資格者の方は資格更新に必要な「みなし資格登録更新研修」 6時間分に換算されます。
その他 修了証はPDF型式でご指定のメールアドレスへお送りします。

 

宮崎

次回の開催が決定しましたらご案内いたします。

 

鹿児島 

次回の開催が決定しましたらご案内いたします。

 

5.申し込みについて

(1)申込前に必ずご確認ください

受講約款
https://www.jaico.cc/koushin/support/agreement/index2.html

個人情報のお取扱いについて
https://www.jaico.cc/koushin/privacy.html

ご受講にあたっての注意事項
https://www.jaico.cc/koushin/attention.html

(2)申し込みから受講契約の成立まで

募集期間前のお申し込みは無効とさせていただきます。

いずれの場合も、「受講申込」と「受講料のご入金」の両方が確認できた方から先着で「申込完了」となります。

 

講座開催決定後、「受講確定通知」のご連絡をもって、「受講契約の成立」となります。

(3)申し込み方法

 Webにてお申し込み後、「受講料」を指定の口座にご入金ください。

(4)振込先

 ※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
 ※お振り込みの際、開催日の記載(例 0613)にご協力ください。

 西日本シティ銀行 博多駅東支店
 普通預金 1486243
 口座名義 (一社)日本産業カウンセラー協会 九州支部

6.修了証の交付

 所定受講時間数出席し、修了要件を満たしたときは、修了証を交付します。
 遅刻、早退、欠席した場合は未修了となります。
 修了証はPDF形式でご指定のメールアドレスへお送りします。

7.キャンセルについて

開講日前4週間の応当日(応当日が土曜、日曜、国民の祝日にあたる場合はその前日までの事務取扱日)までの申し出については、支払った受講料より事務取扱手数料(振込手数料含む)として2000円を控除した金額を返還します。

開講日前4週間の応当日を経過し開講日前日(開講日前日が土曜、日曜、国民の祝日にあたる場合はその前日までの事務取扱日)までの申し出については支払った受講料より講習開講の経費(受講料の15%相当分)を控除し、併せて事務取扱手数料(振込手数料含む)2000円を差し引いた金額を返還します。

他講座への受講料振替は応じておりませんので、あらかじめご了承願います。

8.みなし更新研修について

産業カウンセラーまたはシニア産業カウンセラー資格の登録会員が、九州支部が開催する国家資格キャリアコンサルタント更新講習を受講することにより、「みなし資格登録更新研修」6時間分に換算されます。

シェア:

【無料説明会】国家資格キャリアコンサルタントの魅力とは

国家資格キャリアコンサルタント無料説明会の
ご案内・申し込みページを更新いたしました。

→ 説明会の日程案内・申し込みページにはこちらから

 

シェア:

【資格取得】国家資格キャリアコンサルタント養成講習 「4月開講」

 

1. キャリアコンサルタントとは

一人ひとりのキャリア形成を支援するスペシャリスト

キャリアコンサルタントは、名称独占の国家資格です。
キャリアコンサルタントは、進路や職業の選択、キャリアビジョンなどについて
悩む 相談者が自己の適性やこれまでの経験などをもとに将来の目標を定め、
職業選択や職業能力開発を効果的に行えるように支援する専門家です。

目次:国家資格キャリアコンサルタント養成講習 「4月開講」

  1. キャリアコンサルタントとは
  2. キャリアコンサルタントの活動フィールド
  3. JAICOの養成講習とは
  4. お申込み~受講開始までの流れ
  5. 養成講習へのお申し込み
  6. お問合せ&ご相談窓口

 

2. キャリアコンサルタントの活動フィールド

厚生労働省が策定した「キャリア・コンサルタント養成計画」では、
2019年度末まで に79,000人、2024年度末までに100,000人の
キャリア・コンサルタントを養成する ことが数値目標として掲げられています。

活躍フィールド

活躍フィールドとしては、
・就職相談機関、教育機関、人材派遣、人材育成などの企業、企業内の人事や 管理職で社員や部下の育成などがあげられます。

こんな方にオススメ

・働きたい相談者を支援したい人
・社員や部下のモチベーションアップにつなげたい人
・転職に有利になる資格が欲しい人
・キャリア教育に関心がある人
・キャリアカウンセリングを深く学びたい人
・自らに「聴く」力をつけ、自らをキャリアアップさせていきたい人 など、
各人のニーズにこたえられる資格です。

 

3. JAICOの養成講習とは

一般社団法人日本産業カウンセラー協会のカウンセリング教育60年の実績を持つ独自 プログラムにより、理論だけでなく、「現場で活かす」チカラを身につけることがで きます。

「傾聴」を基本としたカウンセリングで働く人を支えてきた当協会の講習だからこそ、 カウンセリングの基本からしっかりと学び、キャリアコンサルタントに求められる 「問題解決へ導くための傾聴力」を身につけることができます。

また、働く人のメンタルヘルス対策に長く携わってきた当協会だからこそ、メンタル ヘルスへの対応の有無と、リファー(紹介)先について、適切に判断するための知識 や視点も十分に学ぶことができます。


講習の特徴

講座概要

【講座期間】:2020年4月20日~8月19日
【申込受付】:2019年12月25日開始
【講座内容】
1.講義および実習 12日間(84時間)通学
2.テキストとe-Learning学習(69時間)在宅

【受講料】:300,000円(税別)教材費込

※専門実践教育訓練給付制度指定講座です。

▼専門実践教育訓練給付金をご利用希望の方▼ 
明示書PDF

ハローワークで開講前の手続きが必要です。
講習のお申込み前にハローワークで受給資格をご確認ください。
資格確認後、当協会への講習申込み手続きと並行して、
ハローワークで申請手続きをお済ませください。

ハローワークでの開講前手続きの流れはこちら

【ハローワーク手続き期限は受講開始日※(4月20日)の1ヶ月前:3月19日】
※受講開始日はスクーリング初日ではありません。

※各種割引制度があります。詳しくはこちら 
※分割払いをご希望の方は株式会社セディナ提携の学費ローンを
ご利用いただけます。

詳細はこちら

※日本産業カウンセラー協会 本部 特設ページへ移動します

 

4.お申込み~受講開始までの流れ

 

5.養成講習へのお申し込み

各教室のお申込みはこちら
※日本産業カウンセラー協会 本部 申込ページへ移動します

福岡教室 土曜コース
福岡教室 火曜コース
北九州教室 日曜コース
熊本教室 土日コース

ご確認ください
e-Learning学習環境については、体験版にて事前に正常に動作するかを
必ずご確認のうえ、お申込みください。
e-Learning学習環境:体験版(音声付き動画)はこちら>>

e-Learningの受講環境が無い方には 貸出用DVDをご用意しています。
DVD対応をご希望の方は申し込みフォームで「DVD」を選択してください。

 

6.お問合せ&ご相談窓口

一般社団法人日本産業カウンセラー協会 九州支部
お問い合わせ・資料請求フォーム
電話:092-434-4433 (Fax:092-434-4434)
kyusyu@counselor.or.jp

福岡市博多区博多駅南1-2-15 事務機ビル6F

 
シェア:

【予告】キャリアコンサルタント更新講習 9月~11月の秋期特別開催の予告

今年の9月から11月の3ヶ月は、
キャリアコンサルタント更新講習を集中開催いたします。

福岡では、好評の平日講習を毎月開催!
また、北九州、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島での土日祝開催もあります!

12月からはCC養成講習が各地で始まるため、
CC更新講習は、福岡を中心に月2~3回程度となります。
皆様の地元での開催がなかなかかないませんでしたので、
今年はチャンスです!この機会にぜひ、ご受講ください!

お申込み受付は、募集開始日になってからです!

下記PDF各募集開始日を確認され、お手続きをお願いします。

お申込み方法等詳細は、募集開始日に支部ホームページ・トピック

スに掲示いたします。

募集開始日まで、いましばらくお待ちください。

★CC更新講習一覧表(2019.9~11)

なお、「開催予定」は、緊急の事情により変更になることもございます。
最新情報は、支部ホームページで確認されるか、九州支部へお電話でご確認ください。

お問合せは、九州支部まで。
九州支部 TEL 092-434-4433
(月~金9:00~17:30 *祝祭日除く)
※お問い合わせ時は、キャリアコンサルタント更新講習の件とお伝えください

 

シェア:

【福岡・熊本・長崎・宮崎・鹿児島・大分】国家資格キャリアコンサルタント養成講習 無料説明会

2019年度の「国家資格キャリアコンサルタント養成講習」が8月と12月に開講します。
養成講習の特徴や内容を知っていただくために、
無料説明会を福岡、熊本、長崎、宮崎、鹿児島、大分で開催いたします。
ご都合のよい地域、日程にぜひご参加ください。

【福岡】8月開講
4月26日(金)18:30-19:30 九州支部 研修室
6月 1日(土)10:30-12:00 九州支部 研修室

【熊本】8月開講
4月10日(水)19:00-21:00 熊本事務所
4月14日(日)10:00-12:00 熊本事務所
5月 7日(火)19:00-21:00 熊本事務所

【長崎】8月開講
4月13日(土)13:30-15:30 メルカつきまち 5階 会議室
5月11日(土)10:00-12:00 メルカつきまち 5階 会議室

【宮崎】8月開講
5月15日(水)19:00-20:30 宮崎事務所
5月25日(土)17:00-18:30 宮崎事務所
6月 6日(木)19:00-20:30 宮崎事務所

【鹿児島】8月開講
5月12日(日)14:00-15:30 公社ビル 中会議室
5月25日(土)14:00-15:30 公社ビル 小会議室
6月 2日(日)14:00-15:30 公社ビル 小会議室

【大分】12月開講予定
4月20日(土)14:00-15:30 コンパルホール 303会議室
6月23日(日)10:00-11:30 J:COMホルトホール大分 407会議室

お申込み方法など詳しくは、下記のご案内をご確認ください。
PDF ★CC講習説明会

なお、8月開講講習の受講者募集開始は、
4月18日(木)からとなっています。
WEBと郵送(当日消印から有効)で受付いたします。

☆☆WEB申込み先、および、『国家資格キャリアコンサルタント養成講習』の詳細は、こちらを
ご覧ください☆☆(4/18から8月分公開)
リンク http://www.jaico.cc/

**「専門実践教育訓練給付金」指定に関するお詫びとお知らせ**
(専門実践教育訓練給付金をご検討中の方は、必ずご覧ください)
リンク https://www.counselor.or.jp/Portals/0/pdf/「専門実践教育訓練給付金」指定に関するお知らせ_20190403.pdf

 

シェア: