1. キャリアコンサルタントとは
一人ひとりのキャリア形成を支援するスペシャリスト
キャリアコンサルタントは、名称独占の国家資格です。
キャリアコンサルタントは、進路や職業の選択、キャリアビジョンなどについて
悩む 相談者が自己の適性やこれまでの経験などをもとに将来の目標を定め、
職業選択や職業能力開発を効果的に行えるように支援する専門家です。
目次:国家資格キャリアコンサルタント養成講習 「4月開講」 |
2. キャリアコンサルタントの活動フィールド
厚生労働省が策定した「キャリア・コンサルタント養成計画」では、
2019年度末まで に79,000人、2024年度末までに100,000人の
キャリア・コンサルタントを養成する ことが数値目標として掲げられています。
活躍フィールド
活躍フィールドとしては、
・就職相談機関、教育機関、人材派遣、人材育成などの企業、企業内の人事や 管理職で社員や部下の育成などがあげられます。
こんな方にオススメ
・働きたい相談者を支援したい人
・社員や部下のモチベーションアップにつなげたい人
・転職に有利になる資格が欲しい人
・キャリア教育に関心がある人
・キャリアカウンセリングを深く学びたい人
・自らに「聴く」力をつけ、自らをキャリアアップさせていきたい人 など、
各人のニーズにこたえられる資格です。
3. JAICOの養成講習とは
一般社団法人日本産業カウンセラー協会のカウンセリング教育60年の実績を持つ独自 プログラムにより、理論だけでなく、「現場で活かす」チカラを身につけることがで きます。
「傾聴」を基本としたカウンセリングで働く人を支えてきた当協会の講習だからこそ、 カウンセリングの基本からしっかりと学び、キャリアコンサルタントに求められる 「問題解決へ導くための傾聴力」を身につけることができます。
また、働く人のメンタルヘルス対策に長く携わってきた当協会だからこそ、メンタル ヘルスへの対応の有無と、リファー(紹介)先について、適切に判断するための知識 や視点も十分に学ぶことができます。
講習の特徴
講座概要
【講座期間】:2020年4月20日~8月19日
【申込受付】:2019年12月25日開始
【講座内容】
1.講義および実習 12日間(84時間)通学
2.テキストとe-Learning学習(69時間)在宅
【受講料】:300,000円(税別)教材費込
※専門実践教育訓練給付制度指定講座です。
▼専門実践教育訓練給付金をご利用希望の方▼
明示書PDF
ハローワークで開講前の手続きが必要です。
講習のお申込み前にハローワークで受給資格をご確認ください。
資格確認後、当協会への講習申込み手続きと並行して、
ハローワークで申請手続きをお済ませください。
【ハローワーク手続き期限は受講開始日※(4月20日)の1ヶ月前:3月19日】
※受講開始日はスクーリング初日ではありません。
※各種割引制度があります。詳しくはこちら
※分割払いをご希望の方は株式会社セディナ提携の学費ローンを
ご利用いただけます。
※日本産業カウンセラー協会 本部 特設ページへ移動します
4.お申込み~受講開始までの流れ
5.養成講習へのお申し込み
各教室のお申込みはこちら
※日本産業カウンセラー協会 本部 申込ページへ移動します
福岡教室 土曜コース
福岡教室 火曜コース
北九州教室 日曜コース
熊本教室 土日コース
ご確認ください
e-Learning学習環境については、体験版にて事前に正常に動作するかを
必ずご確認のうえ、お申込みください。
e-Learning学習環境:体験版(音声付き動画)はこちら>>
e-Learningの受講環境が無い方には 貸出用DVDをご用意しています。
DVD対応をご希望の方は申し込みフォームで「DVD」を選択してください。
6.お問合せ&ご相談窓口
一般社団法人日本産業カウンセラー協会 九州支部
お問い合わせ・資料請求フォーム
電話:092-434-4433 (Fax:092-434-4434)
kyusyu@counselor.or.jp
福岡市博多区博多駅南1-2-15 事務機ビル6F