【イベント情報】2020年度 産業カウンセラーの日

11月23日は「産業カウンセラーの日」

今年、(一社)日本産業カウンセラー協会は、創立60年を迎えました。

1960年11月23日が、一年で最も「働く」ということと結びつきが強い「勤労感謝の日」であり、日本産業カウンセラー協会の設立日(1960年11月23日)であることから、5年前に(一社)日本記念日協会において「産業カウンセラーの日」と制定されました。

目 次

1.新着情報

2.各地域のイベント情報
  福岡
  北九州
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島

 

1.新着情報

協会創立時からの「働く人と組織を支援」を理念としながら、11月23日は、全国各地で講演会や体験カウンセリング等のイベントを開催しています。

 ・福岡地域、熊本地域、宮崎地域 の受付を終了しました。

随時ご案内をしていきます。

 

2.各地域のイベント情報

福岡

内容 ■受付終了
Web方式(Zoom使用)
無料オープンセミナー
 1.産業カウンセラー養成講座のご紹介
 2.講演会
   「コロナ禍でもいきいき生きていくための知恵」
開催日時 2020年11月23日(月・祝)
13:30~16:00
会場 Zoomを使用し、Web上で実施します。
※予めZoomアプリをダウンロードして頂く必要があります。
対象 会員、非会員を問わず、どなたでも参加できます。
※養成講座の紹介、講演会のみの参加も可能です。
参加費 無料
詳細 13:30~13:50
 産業カウンセラー養成講座のご紹介

14:00~16:00
[テーマ]
 コロナ禍でもいきいき生きていくための知恵
 ~withコロナで社会状況の変化により生じられた
 生き辛さやメンタルヘルス不調などの諸問題への考察
 とこれらへの対処法について~
[講師]
 香西 洋 先生(香西洋クリニック院長)
  ・精神保健指定医
  ・日本精神神経学会認定・精神科専門医

申込方法

 受付を終了いたしました。

チラシ

11月23日 福岡:オープンセミナー

 

 

北九州

内容 特別講演会
開催日時 2020年11月23日(月・祝)
13:00~15:00(開場12:30~)
会場 毎日西部会館 6階会議室
(北九州市小倉北区紺屋町13番1号)
対象 会員、非会員を問わず、どなたでも参加できます。
定員 40名 ※新型コロナ対策として人数制限をします
参加費 無料
詳細 13:00~15:00

[テーマ]
 世界が取り組む「SDGs」
 ~SDGsとは、何か?
[講師]
 眞鍋 和博 先生(サステナブル北九州 代表)
  ・公立大学法人 北九州市立大学 教授

申込方法

 以下の申込フォームからお申し込みください。

(申し込みフォーム)北九州:特別講演会

 ※申込フォームからの申し込みが難しい場合は、
  北九州事務所へお問い合わせください。
  TEL:093-541-4750
  (月・水・金 10:00~16:00)

チラシ

11月23日 北九州:SDGs特別講演会

 

 

 

佐賀

内容 特別講演会
開催日時 2020年11月21日(土)
13:30~16:30(受付13:10~)
会場 アバンセ 4階 第2研修室
(佐賀市天神三丁目2-11 どんどんどんの森内)
対象 会員、非会員を問わず、どなたでも参加できます。
 ※会員の方:会員学習ポイント対象講座 3ポイント
定員 45名 
 ※新型コロナ対策として90名の研修室に45名で
  開催します
参加費 無料
詳細 13:30 開会

13:35~14:15 
[テーマ]
 産業カウンセラー協会と産業カウンセリング
[講師]
 松本 浩二 氏
  ・一般社団法人日本産業カウンセラー協会
   九州支部 事務局長

14:25~16:05 特別講演会
[テーマ]
 新型コロナで変わる職場の流儀
[講師]
 彌富 美奈子(いやどみ みなこ)先生
  ・株式会社SUMCO統括産業医
  ・佐賀産業保健総合支援センター産業保健相談員
  ・佐賀大学医学部非常勤講師
  ・日本産業衛生学会指導医

16:05~16:30 質疑応答

申込方法

[一般の方、会員マイページからの申込みが難しい方]
以下のメールフォームより、お申し込みください。
kitakyu@counselor.or.jp

[会員の方]会員マイページよりお申し込みください。
 会員マイページはコチラ

[メールでのお申し込みが難しい方]

以下の申込書を記入のうえ、北九州事務所へお送りください。 
九州支部会員研修共通申込書

チラシ

11月21日 佐賀:新型コロナで変わる職場の流儀

その他

本講演の受付業務は、日本産業カウンセラー協会の北九州事務所で行っています。
 電話番号:093-541-4750  FAX:093-541-4753
 E-mail:kitakyu@counselor.or.jp
 (営業日は、月・水・金の10:00~16:00)
  ※営業時間内でも繋がらない場合は、メールでお問い合わせください。

問合せは、九州支部(092-434-4433)でも可能です。
 月曜~金曜 9:00~17:30(祝祭日を除く)

 

 

長崎

内容 働く人の体験カウンセリング ※予約制・無料
開催日時 2020年11月23日(月・祝)
13:30~17:00
対象 一般
参加費 無料
詳細

[内容]対面式のカウンセリング
    1回あたり30~40分間

[場所]松藤プラザ「えきまえ」いきいきひろば
    (長崎市大黒町3-1 交通会館3階)

[料金]無料

申込方法

体験カウンセリングを希望される方は、電話、メール、FAXのいずれかの方法で、事前に長崎事務所にお申し込みください。
[申込締切]  2020年11月17日(火)

[メールの方] nagasaki@counselor.or.jp
 ※メールフォームが起動しない方は、本文にチラシ裏面の必要項目をご記入ください。

[電話の方]  095-823-2866
        ※平日9:30~17:30

[FAXの方] チラシ裏面の必要事項をご記入の上、お申し込みください。

チラシ

11月23日 長崎:体験カウンセリング

 

 

熊本

内容 ■受付終了
Web方式(Zoom使用) 福岡地域と共同開催
無料オープンセミナー
 1.産業カウンセラー養成講座のご紹介
 2.講演会
   「コロナ禍でもいきいき生きていくための知恵」
開催日時 2020年11月23日(月・祝)
13:30~16:00
会場 Zoomを使用し、Web上で実施します。
※予めZoomアプリをダウンロードして頂く必要があります。
対象 会員、非会員を問わず、どなたでも参加できます。
※養成講座の紹介、講演会のみの参加も可能です。
参加費 無料
詳細 13:30~13:50
 産業カウンセラー養成講座のご紹介

14:00~16:00
[テーマ]
 コロナ禍でもいきいき生きていくための知恵
 ~withコロナで社会状況の変化により生じられた
 生き辛さやメンタルヘルス不調などの諸問題への考察
 とこれらへの対処法について~
[講師]
 香西 洋 先生(香西洋クリニック院長)
  ・精神保健指定医
  ・日本精神神経学会認定・精神科専門医

申込方法

受付を終了いたしました。

チラシ

11月23日 福岡:オープンセミナー

 

 

大分

内容 1.特別講演
  「色で知る自己理解
   ~色からのアプローチ(パーソナルカラー編)
2.傾聴体験講座&養成講座説明会
開催日時 2020年11月23日(月・祝)
10:00~15:30 ※予定
会場 J:COMホルトホール大分 セミナールームL、S
(大分市金池南一丁目5番1号)
対象 1.会員、一般 20歳以上であればどなたでも
  参加いただけます。
2.一般
参加費 無料
詳細 ■講演会
[テーマ]
 色で知る自己理解
  ~色からのアプローチ(パーソナルカラー編)
 ※手鏡をご持参ください。
 ※無料のカラーシート付きです。
[講師] 油布 季良美 氏

■傾聴体験講座
[講師] 藤淵 治 氏

申込方法  チラシをご確認のうえ、11月18日(水)までに、メールまたFAXでお申し込みください。
メールの方はコチラ
 kitakyu@counselor.or.jp

本講演の受付業務は、日本産業カウンセラー協会九州支部北九州事務所で行っています。
 電話番号:093-541-4750  FAX:093-541-4753 
 E-mail:kitakyu@counselor.or.jp
 (営業日は、月・水・金の10:00~16:00)

チラシ 11月23日 大分:カラーセラピーと傾聴

 

 

宮崎

内容

■受付終了
■無料体験カウンセリング(対面型)

■Web方式(Zoom使用) 福岡地域と共同開催
無料オープンセミナー
 1.産業カウンセラー養成講座のご紹介
 2.講演会
   「コロナ禍でもいきいき生きていくための知恵」
オープンセミナーについては、福岡地域をご確認ください。

※宮崎地域用チラシ
 11月16日~ 宮崎:体験カウンセリング、講演会

内容 ■受付終了
無料体験カウンセリング(対面型)※予約制・無料
開催日時 2020年11月16日(月)~23(月・祝)
 ※21日(土)、22日(日)は実施いたしません。
 ※16日~17日 10時~18時(最終開始時間)
 ※23日(月・祝)午前のみ
参加費 無料
詳細 [内容]
 ・産業カウンセラーによる体験カウンセリング
 ・お1人1回 50分間限り
[対象]
 ・20歳以上の方
  ※当協会会員、養成講座の受講者・修了者の方は
     ご遠慮ください。
[場所]
 日本産業カウンセラー協会九州支部宮崎事務所
 (宮崎市別府町6-17 KIWビル1階)

申込方法 無料体験カウンセリング、オープンセミナーの
いずれも受付を終了いたしました。
チラシ

11月16日~ 宮崎:体験カウンセリング、講演会

 

 

 

 

 

鹿児島

内容 1.特別講演会「アンガーマネジメントの活用」
2.産業カウンセラー養成講座説明会
3.Zoom(オンライン)無料カウンセリング体験
開催日時 2020年11月23日(月・祝)
10:00~15:30 ※予定
会場 ■特別講演会・養成講座説明会
 かごしま県民交流センター 東棟 大研修室1
 (鹿児島市山下町14-50)

■Zoom(オンライン)無料カウンセリング体験
 Zoomを使用し、Web上で実施します。
 ※ご自身のパソコン・タブレット・スマホ等で受けていただきます。予めZoomアプリをダウンロードして頂く必要があります。

対象 1.会員、一般の方 どなたでも参加いただけます。
2.一般の方
3.鹿児島県内の一般の方(20歳以上)
参加費 無料
詳細

チラシをご確認のうえ、事前に以下の申込フォームよりお申し込みください。
そのほかに、チラシのQRコード、メール、FAX、電話でもお申込みいただけます。

[申込フォーム]
1.特別講演会「アンガーマネジメントの活用」

2.産業カウンセラー養成講座説明会

3.Zoom(オンライン)無料カウンセリング体験

[FAX・メール・電話の方はこちらから]
 日本産業カウンセラー協会九州支部鹿児島事務所
     Tel:099-216-8732
  Fax:099-216-8733
       E-Mail:kagoshima@counselor.or.jp

チラシ 11月23日 鹿児島:産業カウンセラーの日

 

 

 

 

シェア: