北九州地域では、「北九州エリア会」を組織して地域活動を行っています。
~主な活動~
①わたぼうしの会 ②エリア会員研修会 ③その他ボランンティア活動 などです。
北九州エリア会入会(無料メール会員)のご案内を致します。
詳しくは下記の添付ファイルをご覧になり、お申込み下さい。
お問い合わせ・お申込みは、北九州事務所(kitakyu@counselor.or.jp)まで
お待ちしています。
このページはTOPICSのタグ「会員」記事一覧です。
必要に応じて次の各ページもご利用ください。
北九州地域では、「北九州エリア会」を組織して地域活動を行っています。
~主な活動~
①わたぼうしの会 ②エリア会員研修会 ③その他ボランンティア活動 などです。
北九州エリア会入会(無料メール会員)のご案内を致します。
詳しくは下記の添付ファイルをご覧になり、お申込み下さい。
お問い合わせ・お申込みは、北九州事務所(kitakyu@counselor.or.jp)まで
お待ちしています。
ぴゅあ九州2月号において紹介いたしました、
資格取得後の「ロードマップ」をホームページ上の
資格取得された方へ欄に掲載しました。
下記をクリックしてください。
どうぞご活用下さい。
ストレスチェック制度における産業カウンセラーの補足的面談に関し、
次の正式見解が厚労省より公表されましたので、お知らせします。
ストレスチェック制度関係Q&A(厚労省h28年8月30日発信)
Q12-7:「面接指導対象者の選定に関して、
産業カウンセラー等心理職が補足的に面談を行う場合、
面談の際にストレスチェック結果を閲覧してもよいのでしょうか。」
A :「ストレスチェック実施者以外の者が補足的面談を行うこととした場合、あらかじめ
補足的面談を行う心理職等を実施事務従事者に選任し、
労働者に心理職等がストレスチェックに関する
個人情報を取り扱うことについて周知しておくことが必要です。
また、心理職等の実施事務従事者は、面談内容の情報は
守秘義務の対象となっていることを理解し実施していただく必要があります。」